オリジナル房州うちわ(不動明王様)




オリジナル房州うちわ(不動明王様)
¥7,700
titiの描いた不動明王様を和紙にプリントした、オリジナルの房州うちわです。
不動明王様は、仏教の守護神であり、無敵の力を持つとされています。
人々を災いや迷いから救ってくださる存在です。
自分の内なる力強さを呼び覚ましたい方、決断するパワーや勇気が欲しいときにもおすすめ。
千葉県・南房総の伝統工芸品、房州うちわは、細い竹の丸みをそのまま生かした持ちやすい丸い柄、細く割いた骨を糸で編んで作られる繊細な「窓」が特徴の、芸術品ともいうべき美しいうちわです。
竹と和紙が運んでくれる爽やかな風は、一度体験したら忘れられない心地よさ。
ふわりと風を送り、暑い夏でも涼しく快適に過ごすことができます。
房州うちわを作るには熟練の技が必要で、職人さんが年々減っているそうなのですが、地元のベテランおばあちゃんたちが頑張ってくれています。
おしゃれなデザインと繊細な細工が相まって、お部屋のインテリアとしても素敵なアクセントに。
縁の色は紺色です。
裏側には、titiオリジナルスタンプを一つ一つ押しています♪
※伝統工芸品のため、手作りのため商品によって多少の個体差がございます。また、色味は写真と実際の商品と異なる場合がございますので、ご了承ください。
不動明王様は、仏教の守護神であり、無敵の力を持つとされています。
人々を災いや迷いから救ってくださる存在です。
自分の内なる力強さを呼び覚ましたい方、決断するパワーや勇気が欲しいときにもおすすめ。
千葉県・南房総の伝統工芸品、房州うちわは、細い竹の丸みをそのまま生かした持ちやすい丸い柄、細く割いた骨を糸で編んで作られる繊細な「窓」が特徴の、芸術品ともいうべき美しいうちわです。
竹と和紙が運んでくれる爽やかな風は、一度体験したら忘れられない心地よさ。
ふわりと風を送り、暑い夏でも涼しく快適に過ごすことができます。
房州うちわを作るには熟練の技が必要で、職人さんが年々減っているそうなのですが、地元のベテランおばあちゃんたちが頑張ってくれています。
おしゃれなデザインと繊細な細工が相まって、お部屋のインテリアとしても素敵なアクセントに。
縁の色は紺色です。
裏側には、titiオリジナルスタンプを一つ一つ押しています♪
※伝統工芸品のため、手作りのため商品によって多少の個体差がございます。また、色味は写真と実際の商品と異なる場合がございますので、ご了承ください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料が別途¥1,000かかります。